SERVICE
事業内容
- HOME >
- 事業内容
株式会社エヌプロでは、遺品整理から相続手続き、不動産買取、リフォームまで、相続した不動産に関わるすべてのご要望に一括対応いたします。
遺品整理業

遺品整理は、故人の遺品を整理し、必要なものと不用品を分別する作業です。
思い出を大切にしながら、不用品の処分や清掃、遺族の負担を軽減する専門的なサービスを提供します。
特徴
■回収費⽤を抑えた作業
ご遺品の中から、再利⽤できる物の査定・買取をすることによって、遺品整理の費⽤を抑えます。
※その場で現⾦買取いたします。プロの鑑定⼠に鑑定を依頼することも可能です。
■賃貸解約・売却に伴う原状回復
プロのハウスクリーニングで、⼊居時よりもきれいに清掃いたします。
■遠⽅からのご依頼にも対応
整理した品物やお部屋のお写真を送らせていただきます。
また、必要な物はご依頼者様のもとへ配送いたします。
■プライバシー厳守
個⼈情報や機密情報については、厳正かつ確実に処理を⾏います。
作業時には騒⾳などに気を配り、近隣住⼈の⽅へのご迷惑防⽌、ご依頼者様のプライバシー厳守に努めます
遺品整理の流れ
1. お問い合わせ
メール、またはお電話でお問い合わせください。ご相談・お見積もりに伺います。
併せて、お客様のご要望をお伺いし、お客様にとってベストなプランをご用意いたします。
2. 訪問見積もり
プランに納得いただけましたら日程や方法の打ち合わせをいたします。
作業当日までに無料見積もりを承諾していただきます。
当社では透明化することでご安心いただけます。
3. 事前準備
廊下やエレベーターなど共用部分に養生を行い、建物が傷つかないように保護をいたします。
4. 遺品の分別
貴重品とリサイクル品やゴミの分別を行います。
ご依頼いただければ指定品はご指定の場所へお運びすることもいたしますのでお気軽にご用命ください。
5. 清掃作業
荷物や遺品運搬後に行きましたらお部屋の清掃を行います。
荷物のみならず、重要品がございましたら他の部屋に関しても清掃いたします。
6. お支払い
お部屋の最終確認をいただき、プランと相違がなければ料金をお支払いいただき完了となります。
また、自律修正申し込みされた遺族には部門書を後日郵送いたします。
基本料金
遺品整理や片付けを行う物件の間取りにより、基本の料金が決まります。
間取り | 料金の目安 |
---|---|
1K | 35,000円~ |
1DK | 45,000円~ |
1LDK | 55,000円~ |
2LDK | 80,000円~ |
3DK | 120,000円~ |
3LDK | 150,000円~ |
4LDK | 200,000円~ |
- 表は概算料金です。回収する不用品の量や、現場や建物の状況によって料金は変動いたします。
- お部屋を訪問見積もりした後、作業料金と内訳を提示します。以降の追加料金は発生いたしません。
- 記載のない間取りも対応可能ですので、ご相談ください。
基本料金に含まれる片付けサービス
貴重品・処分品の
仕分け作業
「引き続き使う遺品」「形見分けで送る遺品」「引き取る処分品」などを仕分け、ご報告します。
貴重品の捜索
権利書など大切な書類や想い出の品、故人の方がつけていた貴金属までお探し物を見つけ出します。
不用品の回収・処分
お客様に不用品をご判断いただいたものは、こちらで運搬・処分を行います。
簡易清掃
遺品整理完了後は、清掃作業を行った後に全ての作業が完了となります。
不動産売買・仲介業

不動産売買には多くの手続きや注意点が伴いますが、私たちはお客様の状況に合わせてスムーズな取引をサポートいたします。
売買契約の締結から必要書類の準備、登記手続きまで、安心してお任せいただけます。
また、遺品整理も行っているため、遺品整理と同時に不動産整理もスピーディーに実行できます。
事故物件や訳あり物件の買い取りにも対応しており、柔軟に対応いたします。
不動産買取の流れ
1. お問い合わせ・日程調整
まずはお電話・メールでお気軽にご相談ください。現地物件調査日を調整いたします。
2. 物件調査に訪問
物件に訪問して、お客様から直接とヒアリングをさせていただいたり、物件調査をさせていただきます。
3. 査定
詳細な調査が済んだら、その結果を元に本査定の価格をさせていただきます。
4. 契約/引き渡し
買重品の授受、仕分け作業、処分品の回収を丁寧に行います。
リフォーム業

リフォームには多くの工程や選択肢がありますが、私たちはお客様のご希望やライフスタイルに合わせた最適なプランをご提案し、スムーズな施工をサポートいたします。
初回のご相談からプラン作成、必要な手続き、工事の進行管理まで、安心してお任せください。
また、空き家や老朽化した物件のリフォームも得意としており、不動産整理と合わせて一括で対応することが可能です。
特殊な条件の物件や大規模なリノベーションにも柔軟に対応し、快適で安全な住環境を実現します。
リフォームの流れ
1. お問い合わせ
まずはお電話・メールでお気軽にご相談ください。現地物件調査日を調整いたします。
2. 物件調査に訪問
訪問して、お客様からご要望をお聞きしたうえで、必要な寸法や構造、設備の状態などを把握し、リフォームに必要な条件を整理します。
3. お見積り提出
プランに基づいたお見積りを提出します。
リフォーム具体工事内容について協議し、予算内での調整が可能かどうかも確認します。
4. ご契約
お見積書の内容をご確認いただき、ご納得いただけましたらご契約となります。
ご不明点やご要望等ございましたら、お気軽にお聞かせください。
5. 工事の実施
実際のリフォーム工事が始まります。
工事期間中は、進捗状況をお客様と共有し、途中での変更や調整があれば対応します。
6. 完工・検査
工事が完了したら、最終チェックを行い、お客様に確認していただきます。
品質や仕上がりについて問題がないかを確認し、必要に応じて修正を加えます。
7. 引き渡し
検査後、問題がなければ工事を完了し、お客様に引き渡します。
不用品回収・買取業

不用品回収・買取サービスでは、お客様の大切な時間を無駄にしないよう、迅速かつ丁寧に対応いたします。
使わなくなった家具や家電、衣類などの不用品を、無料で回収するだけでなく、状態が良ければ買取も可能です。
お客様のご都合に合わせて、指定の場所までお伺いし、必要な品物を整理・回収いたします。
遺品整理や引越しの際の不用品も、スムーズに対応し、物件をすっきりと片付けるお手伝いをします。
また、買取価格に関しても、ご納得いただけるよう、専門のスタッフが適正価格で査定し、柔軟に対応いたします。
建造物解体業

一般住宅から大型物件まで、あらゆる建物の解体工事を行っています。
工事にはそれぞれの建物構造に合った重機を使用しています。
また、専門スタッフの優れた技術で高品質な解体サービスを提供しています。
工事詳細
RC造・S造・SRC造・木造解体工事 / その他建築物解体工事 / プラント構築物解体工事 / 機械器具設備解体工事 / 各種解体工事
解体工事完了までの流れ
1.調査・見積
実際に現地へお伺いいたします。現地での調査に基づき、お見積させて頂きます。
2.届出
建築リサイクル法事前届出書を作成・提出し、近隣の皆様への御挨拶、説明をいたします。
3.着工
解体工事の実作業に入ります。
解体工事により排出された産業廃棄物を分別収集し、中間処理施設に搬出します。
4.工事完了・ご確認
工事完了後、解体現場をご確認して頂き、ご了承頂いた後、家屋取壊し証明書を作成します。
その証明書にて滅失登記を行います。
はつり工事について
弊社では、コンクリートを使用しているビルやマンション、橋、道路、または一般住宅全てを対象とし、はつり工事を行なっています。
現場に適した方法を的確に選定しコンクリートの解体を施工します。
また、周囲への影響ができる限り少なくなるよう、騒音や粉塵の対策を心がけ作業しております。
施工実績
-
中央区鳥飼木造2階建解体工事
中央区鳥飼
-
福間駅東軽量鉄骨造解体工事
福津市福間駅東
-
和白丘木造平屋解体工事
東区和白丘
産業廃棄物収集運搬業

解体時には、ありとあらゆる産業廃棄物が排出されます。
株式会社エヌプロでは、自社保有車両により、速やかに処理場まで産業廃棄物を収集・運搬致します。
取扱品目
- 汚泥
- 廃プラスチック類
- 紙くず
- 木くず
- 繊維くず
- ゴムくず
- 金属くず
- ガラスくず
- 鉱さい
- がれき類
- 汚泥
- 廃プラスチック類
- 紙くず
- 木くず
- 繊維くず
- ゴムくず
- 金属くず
- ガラスくず
- 鉱さい
- がれき類
工事請負業務

作業内容や工期などの都合に応じて専門のスタッフにて迅速に対応致します。
サポートスタッフによる徹底した安全教育や健康管理また資格取得のアドバイスや育成システムが幅広くありキャリアアップ制度を充実させることで多くの経験者や資格者が在籍しております。
詳しくは、お問い合わせ頂けましたら担当よりご案内させて頂きます。
取扱い業種
土木一式工事 建築一式工事 左官工事 鳶・土工工事 解体工事 屋根工事 管工事 鉄筋工事
舗装工事 塗装工事 防水工事 設備工事 造園工事 清掃施設工事 その他
土木一式工事 建築一式工事 左官工事 鳶・土工工事 解体工事 屋根工事 管工事 鉄筋工事 舗装工事 塗装工事 防水工事 設備工事 造園工事 清掃施設工事 その他